
静岡市 清水港 うおかん いしもちフライ
清水駅 清水魚市場 静岡はサッカーが盛んな県だ。静岡県には2チームある。清水エスパルスとジュビロ磐田だ。清水エスパルスは静岡市に拠点を構えるが、もともとは清水市である。静岡市と合併したのだ。 清水市は ...
フレンチ居酒屋aiai アヒージョと煮込み
沼津駅 深夜ディナー 静岡県沼津市23時。長い長い会議と大会が終わった反動で色々と一人で楽しんでいたところ、晩御飯はこんな時間になってしまった。 浜松町でも23時を過ぎれば食事がなかなか困難である。東 ...
沼津港 ふみ野 マグロとネギトロ丼
沼津港(ぬまづみなと) ふみ野 沼津駅前にてのイベントは正午で終了した。せっかくなので沼津港でランチを食べることにした。駅前からバスに乗り、終点で降りればいいだけだ。 着いてみると沼津港飲食店街が激混 ...
沼津駅 鉄板 あした葉 餃子と焼きそば
沼津駅北口での締め 昼間の長い会議が終わって沼津港市場で懇親会。続いて二次会はホテルの朝食会場でのパーティーだ。あまりの落差に、二次会では食事を何一つ口にしなかった。 そしてホテルに戻り一旦着替えると ...
沼津駅 千楽本店 カツハヤシライス
静岡県 沼津駅 千楽本店 仕事で沼津に来ている。仕事は昼からなので早めのランチタイムで腹ごしらえとこの店を訪れた。商店街の中にある年季の入った店だ。 扉を開けて店内に入ると客は一人だけ。すぐに食べ終え ...
静岡駅 魚河岸 大作 駿河湾の海鮮丼
魚河岸 大作 本日の目的地は静岡県の清水である。エスパルスやちびまる子ちゃんで有名な地域だ。かつては静岡県清水市であったが、静岡市に合併されて、今は静岡市清水区である。 東京から静岡に向かう新幹線の車 ...
数年前に五十路となったバツイチ男性。昨日は沖縄、今日は北海道、明日は四国…出張三昧の日々、三年間で制覇した店は千店舗を超えた。日本全国及び海外での食事を記録したブログである。五十路とは本来「五十歳」を意味するが、現代社会では「50代」と誤った認識が定着している。それにあやかりブログのタイトルを名付けた。(詳しく読む…)