熊本と言えば馬刺しをはじめとする馬肉料理、野菜たっぷりのヘルシー春雨「太平燕(たいぴーえん)」に豚骨ベースに焦がしニンニクが特徴の熊本ラーメン。北部の海は有明海、南部の海は八代海の穏やかな海に囲まれた地域は海の幸も豊富。天草諸島は海鮮の宝庫(らしい…行ったことがない)。山に目を向ければ清流球磨川の上流ではアユや鰻などの川魚料理も楽しめます。郷土料理は一文字(ひともじ)ぐるぐるに辛子蓮根、どこか懐かしく優しい味わいの「だご汁」が有名です。
熊本県人吉市 丸一蕎麦屋 ざるそばと親子そば
地元民オススメの店 人吉と言えばウナギである。うな重である。国内でも有数の清流を誇る球磨川。昔から川魚が有名であったのだろう。今でこそ、お隣である宮崎県か鹿児島県の養殖ウナギを使っているのだろうが、引 ...
熊本県人吉市 寿司 和路 生ウド、しめ鯖、柚子胡椒
寿司 和路(わらじ) 熊本県人吉市、この街で夕食を食べようと店を訪ね歩いてすでに5軒目。すべて満席。いまだディナーにありつけない。ああ、この見知らぬ街でなんの情報もない中、私はどこで食事をすればいいの ...
熊本県人吉市 うなぎ しらいし
山の幸と言えば 日本は四方を海に囲まれた島国だ。必然的に海の恩恵を受けやすく、食事も海産物が中心である。昆布、海苔、ワカメといった海藻から数多くの魚介類を食すことができる。 加えて山紫水明と呼ばれるほ ...
熊本県 人吉温泉 ホテルあゆの里 朝食
地元民には分からない 昼飯を食いながら、地元民に尋ねられた。 「あゆの里って朝飯、美味いですか?」 もちろん、イエスである。私があゆの里を訪れるのは、これで何回目だろうか。一度や二度ではない。しかし、 ...
熊本県人吉市 MALT L&A U・S・ HOUSE
夜は何を食べようか ランチに会社の女子たちと瓦そばを食べ、会議を終えてから羽田空港に向かった。鹿児島行きのフライトに乗り、空港からはレンタカーで熊本県人吉市へ。鹿児島空港から人吉まではバスも走っている ...
熊本県八代市 まんま家たるる 若鶏から揚げとミニ冷麺
まんま家 たるる 買い物を終え、ネットで近所の店を調べる。ふむふむ。まんま家たるる。ここにしてみようか。十分ほどで店に着いた。途中に魅力的な鰻屋も見つけたのだが、店の外にまで人があふれていたので、食べ ...
数年前に五十路となったバツイチ男性。昨日は沖縄、今日は北海道、明日は四国…出張三昧の日々、三年間で制覇した店は千店舗を超えた。日本全国及び海外での食事を記録したブログである。五十路とは本来「五十歳」を意味するが、現代社会では「50代」と誤った認識が定着している。それにあやかりブログのタイトルを名付けた。(詳しく読む…)