神話発祥の地と言われる南国宮崎、霊峰高千穂山から南へと続く霧島連山には、今なお活動中の新燃岳(しんもえだけ)があります。そして宮崎と言えば幾度も日本一に輝いた宮崎牛に地元のソウルフードかつB級グルメを代表するチキン南蛮、最近では辛麺や肉巻きおにぎりも広まりつつあります。意外にもうどんが有名です。巨人軍がキャンプ中に食べに行くほどなのです。海に面した宮崎は海鮮も豊富。日南市の「かつお炙り重」や青魚を漬けにして食べる「りゅうきゅう」など、様々な郷土料理があります。
宮崎空港 鮨処 わたつみ 初カツオ漬け丼
りゅうきゅうを求めて 熊本からレンタカーで宮崎市に入った。夜に会議を済ませ、居酒屋で懇親会。料理はいまいちであった。その後、バーラルゴで軽く飲んで、ホテルに戻った。翌朝7時44分、トイレで用を足してい ...
宮崎空港 おもてなし 夢かぐら 元祖冷汁定食
二日酔いが辛い 久しぶりに激しい二日酔いだ。アタマが痛い、気持ちが悪い。昨晩は何軒ハシゴしたのだろうか。会議の後に明るいうちから飲み始めて、21時にロシアンに行って、22時にキャバクラで歌って、23時 ...
宮崎市 橘町 中華料理 ぶたまん ギョーズ定食ペア
ランチ狩り どこの街に行ってもランチはオフィス街、夜は飲屋街が基本である。昼の飲屋街は明るい日差しの下にスッピンを晒しているかのような街並みで、閑散としていて人気もほとんど感じられない。歩いているのは ...
宮崎市 橘町 バー ラルゴ かちゅ麺
ラルゴ 再び 宮崎の夜を仲間と楽しんだ。三軒ほどハシゴして皆と別れたのち、再びバー ラルゴを訪ねる。一人でクールダウンしながら、美味いハイボールが飲みたい。腹が減ったので、かちゅ麺をどうしても食べたく ...
宮崎市 宮崎駅 元祖レタス巻き 寿司処 一平
理不尽と人生 仕事をしていると、たまに、主催者は何を考えているんだと、理解に苦しむイベントにに出くわす。今回がまさにそうだ。会議開始時刻が12時。正午。ランチタイム。 世間一般では昼食を取る時間である ...
宮崎市橘町 バー ラルゴ フムスとピクルス 酒盗奴
宮崎市橘町 バー ラルゴ 今日から三泊の宮崎出張。昨年の七月以来だ。那覇からの宮崎行、ソラシドエアーは遅れまくって、宮崎着17時50分の予定が18時20分。 眼下に雲が広がる天気。 着陸直前、飛行機は ...
数年前に五十路となったバツイチ男性。昨日は沖縄、今日は北海道、明日は四国…出張三昧の日々、三年間で制覇した店は千店舗を超えた。日本全国及び海外での食事を記録したブログである。五十路とは本来「五十歳」を意味するが、現代社会では「50代」と誤った認識が定着している。それにあやかりブログのタイトルを名付けた。(詳しく読む…)