焼肉

宮崎市 焼肉 明月館本店 宮崎牛と納豆たんユッケ

焼肉 冷麺 明月館

本日の夕食は飲み屋街のど真ん中にある店だ。宮崎牛は前回来たときも食べたが、あそこは食べ放題でリーズナブルな店だった。ここは穴場っぽい。じっくりと味わえる。地元民と店で合流なのである。

メニュー

さて、何を食べようか。

メニューを見る。肉はもちろんのこと、サイドメニューもいろいろある。

要期待なのだ。

牛タン塩

これは旨い。本場と呼んでいいのか、仙台で食べたものより旨い。味が牛タン全体的に均等である。焼いても肉がうねらずに、平坦なままだ。初手からこれか。楽しみになってきた。さあ、どんと来いやあ!

牛タンユッケ

そう、牛タンのユッケだ。甘い。考えてみたら、ユッケはだいぶ前に販売禁止になったではないか。店の方に尋ねてみた。レバも肉もダメならばと、工夫して考え出したメニューだとのこと。

なるほど。

カルビ

さーて、見た目からやばいカルビ。もちろん特上だ。最初は一番いいものを食べるのだ。酔ってきたら味がわからなくなるので、リーズナブルなものを食べればよい。さあ、焼いて食べるぞ。

うう、食べてもやばい。

甘くて、柔らかくて、牛のいいところしか感じることができない。

芸術的だ。

一枚目は肉のみ食べたので、二枚目は軽く焼いて脂がしたたる肉をタレにつけ、野菜に載せる。キムチも少し載せる。野菜で巻き、口に頬張る。

うお!

焼肉のタレと牛脂が織りなすハーモニーが口の中に広がる。とろけるような食感。ああ、たまらない。

至福じゃ。ハイボールで口の中の脂を流し落とす。

塩ホルモン

焼き過ぎ厳禁だ。青森で焼肉店を経営しているか知人が、ホルモンは軽く焼いて、喉越しを味わうものだと話していたが、うん、その通りだと実感できる一品。
つるんとしていいね。

ニンニクホイル焼き

毎日ニンニクを食べている青森県民は血圧が低く、血管年齢が若いとテレビで取材していた。実は日本一の短命県は青森なのだが、そこはスルーだ。まずは、軽く上がった程度で食べてみる。

何気にうまい。ほくほくだ。

もう少し揚げてみる。カリカリになるまで加熱する。カリカリになったはずのニンニクが、ネチネチしていて、飴を噛んだときみたいだ。歯にひっついて取れない。

さがり

焼いてポン酢で食べる。うん、あっさり。だけどコクは失っていない。

特上はらみ

普通のはらみは売り切れたとのことだった。あまり焼かないでくださいと店長よりアドバイスされる。言われた通りに焼く。甘くてうまい。柔らかい。コクがある。いつもなら米が欲しくなるのに、そうならない。純粋に肉を堪能している。これが宮崎牛の底力だと言うのか。

はらみには脂があまりのってないと店長は言うが、いやいや、十分にのっている。はらみもホルモンなので、肉よりは脂がのってるそうだ。さがりとはらみは横隔膜の内側外側。さがりの方が脂がのっていないとのことだ。

納豆たんユッケ

メニューを見ると、最初に食べた「たんユッケ」のとなりに「納豆たんユッケ」なるものがある。文字通り、たんユッケと納豆を混ぜて食べるとのこと。しかもこれを食べた人は、その後これしか食べなくなるとまで言うのだ。

それは私への挑戦か?

ならば受けて立つのが道理というもの。持ってこいやあ!

さて、改めてこの一品を見てみよう。納豆なのだから、もちろん、よくこねる。すべてを納豆の粘りに委ね、魯山人の言う通りに百回以上混ぜてから食す。

やばい。なにこれ?

納豆がたんユッケにさらなるコクと深みを与える。これしか食べない人がいるのも納得だ。ああ、これはご飯が食べたくなる。

「海苔で巻くとさらに美味いですよ。」

店長がささやく。うぬは商売上手であるな。ならば韓国海苔を持って参れ。これに納豆たんユッケをのせて巻いて食べる。

マジやばい。美味すぎる。

鮨屋のばくだんにも似た味わいだ。これは食べてしまうよ。うんうん。ハイボールおかわりね。

ということで、肉だけで腹がいっぱいになった。宮崎牛を堪能しました。また来ます。

(Visited 59 times, 1 visits today)