食べ飲み放題二千円の店 沖縄の居酒屋では、食べ飲み放題が基本である。相場は三千円である。 むらやのように二千円で飲み放題の店も存在する。コスト削減のためにドリンクはセルフ。ビールも自分でジョッキに注ぐ。これはこれで楽しい
続きを読む
三年間で千軒以上を食べ歩いた五十路男のひとり食べ〇グ【いそぐる】
食べ飲み放題二千円の店 沖縄の居酒屋では、食べ飲み放題が基本である。相場は三千円である。 むらやのように二千円で飲み放題の店も存在する。コスト削減のためにドリンクはセルフ。ビールも自分でジョッキに注ぐ。これはこれで楽しい
続きを読む松風苑の思い出 松風苑。沖縄では有名な老舗の和食店である。おいしいだけではない。その店構えと美しい庭園が特徴でもある。私が沖縄に来たばかりの頃、まだまだ未開であった南風原の地に店を見つけた。 当時、もともと那覇にあった店
続きを読む芝商店街の理髪店 「新橋の富士そばだったところがリニューアルした天ぷら屋、意外に安くて美味しいですよね。」 髪を切りながら芝商店街の理髪店のおっちゃんが語りかけてきた。ああ、その店はわかる。もうやんカレーの並びの店であろ
続きを読むカーサ瀬戸内 昨日はランチもディナーも豚肉だった。今朝などは朝から豚バラ肉とパクチー炒めを食べてしまったのだ。朝食の前には昨晩から八時間煮た豚てびち赤ワイン煮の仕上げを行った。 しばらく豚肉は食べたくない。 肉を食べるな
続きを読む美濃加茂市 かも川茶寮 うを完 仕事で美濃加茂市を訪れた。近年、この辺りに来ることが増えた気がする。5月に若くして亡くなった知人と美濃太田駅前で邂逅したのはいつのことだったか。 夕方からの会議はちょっと高級な店が会場だ。
続きを読む清水駅 清水魚市場 静岡はサッカーが盛んな県だ。静岡県には2チームある。清水エスパルスとジュビロ磐田だ。清水エスパルスは静岡市に拠点を構えるが、もともとは清水市である。静岡市と合併したのだ。 清水市は故さくらももこ氏の生
続きを読む