つけものステーキ

岐阜県高山市 京や 漬物ステーキと飛騨牛

高山市の夜景

今晩は久しぶりに会う仲間との交流会だ。なんだか体調がいまいちなのだが、なかなか会う機会がないので、行くしかないのだ。ホテルからは徒歩10分くらいだ。地図を見ながら店に向かう。

鍛冶橋の夜景が美しい。街が美しくライトアップされている。さすが世界的観光地である。

高山市 京や

店に着いた。中に入ると、すでに飲み会は始まっていた。とりあえずトイレに行く。綺麗だ。外を流れる川のせせらぎが聞こえて落ち着く。機械音とは違ってうるさいとは思わない。

まずは油揚げを焼く。これがかりふわでうまい。この地方独特の作り方なのだろうか。見た目は普通なのだが、食べると揚げの密度が違う。詰まっているというか濃いというか、スカスカではない。

しいたけは肉厚がすごい。北海道でも同じような椎茸があるのだが、寒い地域のほうが育つのだろうか。味付けは塩のみ。美味い。

つけものステーキと飛騨牛焼き

きのこ汁も美味い。よく出ている肉の出汁がポイントだな。写真を撮るのを忘れてしまった。

漬物ステーキは白菜炒めだ。火の通りが絶妙。白菜の甘みがすごい。漬物だとすでに水分が抜けている。塩っ気も付いている。それでこのような味になるのだろうか。まるで中華のようである。

自宅でも作ってみよう。

飛騨牛は安定のうまさ。くどくない脂、柔らかい肉質、甘い。いくらでも食べられる。

漬物と飯泥棒

漬物盛合せはきゅうりと白菜の浅漬けに赤カブと菊芋。山形の赤カブと同じものだろうと思って食べてみた。違う。甘みがあって美味い。こちらの方が好きだ。これを刻んだものが高山名物「飯泥棒」だとのことだ。先ほど店頭で見かけた。なんのことやらと思っていたが、納得。キクイモは食感こそ硬めの山芋だが、味は奈良漬よりもアルコール度が弱めで薄味の奈良漬けと言ったところだろうか。

飛騨牛ステーキ

ここで大阪から来た仲間数人が乱入してきた。早速、A5飛騨牛を注文。ステーキ用の肉を炭火で軽く焼く。炙ると表現した方が正解かもしれない。店員は塩コショウで食べることを勧めるが、私は塩だけで食べる。

うまい。官能的な脂の甘さ、とろけるような食感。これぞ飛騨牛の真骨頂。

「うわー、これダメだわ。」
「脂がきつい。」

おっさんどもが口々に言う。うまくないのだろうか。

「これ。一切れで十分やわ。」

おばさんが言う。あんた、私と同い歳でしょうが。私は何切れでも行けますよ。食べますよ。

「0歳児の子供がいるだけあって、元気だねぇ。」

あんたらも大して歳は変わらないでしょう?まあ、いい。残りの二切れも私がいただく。焼きすぎだよ、もったいない。それでもカリフワで美味い。

満足じゃ。

二次会に向かうために店を後にする。ライトアップされた建物が美しい。飛騨高山。家族で訪れたい街だ。

(Visited 26 times, 1 visits today)