朝食

熊本県 人吉温泉 しらさぎ荘 朝食と露天風呂

郊外の宿

いつもは街中に宿を取るのだが、たまには郊外もいいかと、深く考えずに宿をとった。鹿児島空港からレンタカーで着いた先は、畑の真ん中にポツンと建つ、渋い旅館だ。古民家を改造した、わずか4部屋のみの小さな宿。私の部屋は二階だが、エレベーターなどないので、旅館の兄さんが部屋まで荷物を運んでくれた。

露天風呂

こう言う宿は得てして古くて、清潔でも設備が整っていなかったりするが、ここは二年前にリニューアルしたばかり。色々と揃っていて不便さはない。Wi-Fiも使える。ただ、机とコンセントが離れているために、パソコンの電源の確保が難しかった。寝てる間に枕元で充電すれば住む話ではある。

せっかくなので一風呂浴びる。離れにある、開放感あふれる源泉掛け流しの風呂だ。湯量の関係でシャワーが出ないのが不便ではあるが、専用の掛け湯を使えば解決する。

落ち着く〜。

風呂から上がると、スーツに着替えて外出した。そもそもこの宿はビジネスに使うものではない。一人静かに、家族で楽しく過ごす宿だ。食事も良さそうだ。そこは考えが浅かった。

まあいい。

宿の方には0時までには戻ると告げたのだが、実際に宿に戻ったのは0時過ぎだった。

朝食と池と鯉

翌朝、八時に予約した朝食を食べに一階に降りる。個室に通される。和室だが、テーブルと椅子なのが嬉しい。窓を開けると廊下があり、外側には池が見える。

食事が運ばれてきた。なかなか美味そうだ。

海苔がでかい。旅館やホテルによくあるちまちましたやつではない。味噌汁は白味噌で少し甘めか。甘い、と感じるほどではない。具はワカメとキノコ。たっぷりと入っている。キャラブキと小魚の甘露煮は甘すぎず、しょっぱ過ぎず、私にはちょうどいい。ご飯のおかずに最適だ。そもそも私はキャラブキが大好きなのだ。大好きと言っても大量に食べるわけではないのだが、あるとついつい食べてしまう。

納豆は調味料を加えてすでに混ぜてある。ネギなどの薬味は無し。海苔で巻いて食べてしまうのだ。納豆巻なのだ。

豆腐は木綿のような舌触りなのに見た目は絹ごしだ。味が濃い。薬味はミョウガとしょうが。妙か大好きの私には嬉しい一品なのだ。もちろん豆腐も大好きなのだ。豆腐は土地土地によって違うので、味わいを通じて地域を感じることができるのも醍醐味なのだ。

塩サバは薄塩で大根おろしに醤油を少しかけて食べる。目玉焼きは添えてある野菜がみずみずしくてシャキシャキだ。ホテルの朝食バイキングのサラダではこうはならない。目玉焼きの黄身は中まで火が通っているが、しっとりとしていて煮卵のようだ。

緑茶が美味しい。茶葉の甘さが口の中に広がる。水がいいからなのだろうか。ここは平成水の百選に選ばれているそうだ。

漬物も美味い。梅干しは本物だ。蜜などでつけたやつではない。塩とシソだけでつけたものだが、塩のジャリジャリした感じもなく、口当たりなめらかだ。

見た目よりボリュームがある。食べきれない。デザートはプレーンヨーグルトにバナナを入れたものだ。ヘルシーだ。バナナの甘さがヨーグルトにほどよく馴染んで美味いのだが、お腹いっぱいで入らない。

あー、お茶がうまい。

地元で手に入る食材をうまく生かした、力みのない、家庭的な料理だ。日本の食卓だ。

食事処の窓から見える、池の景色と雨音を聴きながらまったりとする。雨の日は好きではない。せっかく人吉に来たのだから晴れてくれればと思っていたのだが、今は雨の人吉もいいものだと感じている。池に降る雨が水面を叩く音が心地よいのだ。気温もクーラーなしでいいくらい。昨日まで沖縄や香港といった蒸し暑いところにいた体には、この気候は優しすぎる。癒される。

さて、沖縄に帰るぞ。

(Visited 31 times, 1 visits today)